気の向くままに写真を撮りたい

富士山で見た星空。コンデジでは残せませんでした。 いつかあの星空をそのまま写真に納めたい。 それが私の目標です。

2013年10月

当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
個人で楽しむ場合は連絡不要ですが、それ以外の用途の場合はコメント欄にて連絡をお願いします。
(注意事項)著作権を放棄したわけではありません。

下蒜山登山(秋は見つかったかな)


 下山後に塩釜冷泉に立ち寄り
 水汲みと秋を探して散策です。

 先週より色付きましたかね?
_MG_2371

_MG_2384

_MG_2392

 同僚にも登場してもらいますかね
_MG_2388

 カエデにピント合わせたバージョンと
 二人にピントを合わせたバージョンとあるのですが
 こっちの方が絵になるような気がします。

_MG_2399

 次男撮影2点盛り
_MG_2412
  
 
_MG_2425

 今年の登山はこれで最後かなぁ
 というか2回しかいってないし・・・・

 にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

 

下蒜山登山(下山編)


 今回の登山はかみさん、次男、私、それと会社の同僚二人の5名です。

 山頂ですることといえば!これ
P1040671
 山ラーですね。
 うまい!
 このあと塩釜冷泉の水で淹れたコーヒーも飲んだんですけど
 写真撮るの忘れたToT

 では山頂からみた蒜山高原をお楽しみください。
_MG_2220

 中央、少し雲がかかってますが大山が綺麗に見えます。 
_MG_2223

_MG_2226

 空が青い!
_MG_2270

 では、下山です。
 登ってきた道を下るのであの急斜面を降りていきます。
P1040678

 こんなの
P1040684

 ここから見た景色
 6枚をICEにてパノラマ合成
パノラマ2-T

 見晴らしは最高です。
 天気もよくて気もちよかったです。

 通ってきた道を下るだけなので下山編はこれでおしまい。

 続きは蒜山の秋です。
 お楽しみに~

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

下蒜山登山(登り編)


 2週続けて蒜山いくのか?
 そんな前振りはさておき、下蒜山に登ってきました。
 3部構成ですが、今日中に全部アップします。
 昨年のこの時期に中蒜山を登り、
 今年の春に上蒜山、そして今日の下蒜山で蒜山三山を制覇です。

 下蒜山の登山口は犬狭峠付近となります。
 ここにはトイレはないので塩釜冷泉のトイレに寄ってからいきましょう。
 駐車場は2箇所で合わせて10-15台くらいはいけると思います。

 ここからスタート
P1040623

 
P1040624

 
P1040625

 湿原を通り抜けるとすぐに山の中になります。
 500mほど歩くと山頂へのかんばんがあります。
 ここから山頂まで標準100分です。

P1040630

 すぐに急路、上蒜山もそうですがスタートから3合目までがきつい・・・
P1040633

 ハイ、3合目に到着です。
P1040637

 そらぁ、キツくて写真など撮る暇ないっす^^;
 そして急路はまだまだ続く
P1040638

 ハイ、5合目です。 
P1040641

 マジでここまではキツイ。
 でも、ここまでくればあとは尾根をだらだらと歩くことになるので
 楽勝っす!
P1040642

 テクテク歩いていると中間地点に
P1040645

 上を見ると
P1040647
 下を見ると
P1040646

 そして7合目、うわさ通り偶数合目の標識はありません。
P1040649

 ここから9合目が実はキツイ
 
P1040652
 
 この↑の写真ではそうは見えないでしょうが(次男坊中学3年明日は中間試験)
 こんな↓角度なのです。
P1040657

 四つん這いじゃないと登れません^^;
P1040658

 
P1040663

 ハイ、9合目です。
P1040665
 あと、もう少し!
 見ての通り、ここからは楽勝(ゼイゼイゼイ・・・・
P1040666

  ハイ!到着です。
 今日は本人登場です^^
P1040670
 
 下山編に続く 

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村 

星図


 みなさんの素敵なブログを拝見していて
 あまりにも何も知らない自分が居て
 そしてとても素敵な星雲、星団、銀河が沢山あることを知りました。

 そろそろしっかり勉強しなくてはと思い
 まずは星図を買ってみました。

_MG_2184

 どれにしようか迷いましたが
 Amazonでの評価が高かったのでこれにしました。
 中身は英語ですがこれくらいは読めないとダメですよね。
 わからなければスマホで翻訳すればいいだけですしね。
 さぁ、来月の遠征までに何撮るか勉強しまーす。

 中身は買ってみていただくとして、どんな感じかは
 本書のページ見方というページをちょこっと貼り付けておきます。

_MG_2189



 にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

蒜山マラソンと秋


 今日は岡山に戻り蒜山高原マラソンに参加してきました。 
 練習もなにもしてないので3kmで参加

 結果19分22秒これじゃフルは参加できないですね^^;
DSC_0270

 参加賞はこれ!
DSC_0267

 蒜山大根、蒜山ジャージー牛乳、蒜山ジャージーヨーグルト
 写真には写ってない蒜山おこわ

 今回は小雨で寒かった~~~
 来年も頑張りまーす。

 せっかく蒜山まで来たので
 塩釜冷泉で秋を探してきました。 
_MG_2004

 
_MG_2013

 
_MG_2160

 
_MG_2170

  奇跡のショット?
  池に雨の滴が落ちた瞬間
_MG_2141-ET
 

 にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 

行ってきます。

DSC_0042
約2時間、到着です。
DSC_0048

ここは、沖縄
もちろん仕事ですよ。
ではがんばりまーす。続きを読む

星座(オリオン、カシオペア、おおぐま)


 園原での写真はこれで最後になります。

 オリオン座
 Canon 5DMark2 EF70-200 f/2.8L USM 
 70mm ISO3200 F3.2 Higlas-2B 
 124秒+161秒 4:41-3:46
 撮影場所 長野県園原
_MG_1924-E-FL

 すこしトリミング 
_MG_1924-E2-FL-T
 

 おおぐま座(北斗七星)
 Canon 5DMark2 EF70-200 f/2.8L USM 
 70mm ISO1600 F3.2 Higlas-2B
 120秒 4:31-
 撮影場所 長野県園原
_MG_1922-E

 カシオペア座
 Canon 5DMark2 EF70-200 f/2.8L USM 
 70mm ISO1600 F3.2 Higlas-2B
 120秒 4:35-
 撮影場所 長野県園原
_MG_1923-E


 ロケーションがいいと、撮りごたえがありますね。
 しかし画像処理がいまいちです。
 どれも作品を台無しにしてるようです(冷汗

 さて、来週末は岡山へ帰省です。
 蒜山高原というところで3kmですがミニマラソン大会に参加してきます。
 去年はこのマラソン大会の前日夜に現地入りして
 星を見たんだな。でも霧でダメでしたけどね。
 今年はどうなんでしょうか。

 それと明日は出張で更新できません。
 初めて行くところなので時間あれば写真撮ってきます。

 おやすみなさい。

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 

Higlasi 極軸合わせDPPAの考察


 お題目はとってもすごいのですが内容は薄いです。
 期待されて訪問された方ごめんなさい。

 DPPA 44° の画像と試験撮影をまとめてみました。

 極軸の機材
 Canon EOS5Dmark2 EF100 f/2.8
 ISO6400 F3.2 Higlasi-2B DPPA 44°

 その1(23:05)
_MG_1803
 
 Canon EOS5Dmark2 EF100 f/2.8
 ISO1600 F3.2 露光 300秒 Higlasi-2B 
_MG_1808
 
  その2(23:56)
_MG_1826

 Canon EOS5Dmark2 EF100 f/2.8
 ISO1600 F3.2 露光 60秒 Higlasi-2B 
_MG_1828

 その3(0:19)
_MG_1835

 Canon EOS5Dmark2 EF100 f/2.8
 ISO1600 F3.2 露光 173秒 Higlasi-2B 
_MG_1838

 その4(1:08)
_MG_1853

 Canon EOS5Dmark2 EF100 f/2.8
 ISO6400 F3.2 露光 244秒 Higlasi-2B  
_MG_1855

 これはISOを戻してなかったので大変なことに
 というか毎回ISO戻すの忘れてます(汗

 いまはHiroHeroさんの作られたDPPAスケール
 OHPシートに印刷して持ち歩いてるのですが
 レンズとぴったり合ってないのでなかなか判定が難しいのです。

 言い訳ですが各種レンズ用のスケールを作成するために
 北極星を撮影したのですがこれがメディアエラーで
 消えたデータなのです(涙

 どれが一番極軸に近いのですかね??
 誰かアドバイスしてもらえると助かります。

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村 

今日の料理 Vol4


 今日の料理は寒くなったのでおでーん。

 例のごとくおでんの材料はセットもの
 今回のオリジナルはお肉とコンニャク

 お肉はすじ肉にしようと思ったら
 シチュー用のすね肉が安かったのですね肉にしてみた。

 出来上がりはこんな感じです。
_MG_1964

 
_MG_1967

 ごちそうさまでした。
 おいしくいただきました。

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
 

パンクした><


 昨日、出かけようと自転車の準備をしていたら
 なんか動きがおかしいなぁと思ったら
 前輪がパンクしてるじゃないですか(;´Д`)
_MG_1932

 このまま放置するわけにもいかないので自転車屋で
 タイヤとチューブを購入。タイヤ1280円,チューブ980円
_MG_1936

 スポーツタイプのタイヤはパンク修理しても一時的なものなので
 チューブ交換したほうが早いのです。
 タイヤまで交換せんでもいいじゃないと思われるかもしれませんが
 これまたタイヤも結構劣化するのでこのさいですから交換することにしました。
 本当はタイヤはもっといいのが欲しかったのですが、
 お店にこれしかなくあとは注文らしいので・・・

 交換作業はもちろん自分で、お店に頼むと工賃1600円とかするし(; ̄Д ̄)
_MG_1949
 前タイヤはレバー一つで外れます。
_MG_1937
 タイヤをリムから外しチューブを取り出します。
_MG_1944

 とりあえずパンクチェックしたた見事に穴が開いてました。
_MG_1940

 2か所ですね。
 タイヤを調べてもなにも刺さってなかったので
 きっと段差かなにかで傷んだのかな??横側だからなぁ・・

 タイヤとチューブをリムにセットし完成!
_MG_1952

_MG_1950

 バルブもしっかり入ってます。
 2時ほど街中を走ってみましたが空気の漏れもないので
 これで大丈夫でしょう。

 合わせて自転車パーツをひそかにバージョンアップです。
_MG_1953

 やっとスマホホルダー付けました。
 これでGPSオンにしてスマホでナビができるようになりました。
_MG_1955
 
 右からスマホ、サイクルコンピュータ、反射板、ライトです。


にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


大阪あすとろぐらふぃ~迷人会
八塔寺星を観る会イベント
GPV天気(岡山)
にほんブログ村 天体写真はこちら