気の向くままに写真を撮りたい

富士山で見た星空。コンデジでは残せませんでした。 いつかあの星空をそのまま写真に納めたい。 それが私の目標です。

2015年11月

当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
個人で楽しむ場合は連絡不要ですが、それ以外の用途の場合はコメント欄にて連絡をお願いします。
(注意事項)著作権を放棄したわけではありません。

フード工作2


 安心してください。生きてます(笑)

 前回の更新が11月3日でして、新月を通り越し満月期に。。。。 
 赤道儀は修理&オーバーホールでいまだ入院中で&仕事忙しいで
 撮影に出かけられない毎日です。

 そんなこんな日々ですが、アストロアーツ星ナビ創刊15周年とかで
 アストロアーツ製品が超お買い得という罠にはまり
 星ナビ年間購読の申し込みやら、ステライメージをついに買ってしまったりと
 日本経済に貢献してみたりしてます。

 やっと半日ほど休みが取れたので望遠鏡フードの工作してました。
 もっと違うことしたらえーのにね。

 そのフードですが、私の工作人生集大成ともいえるものになりました。(大げさな。。

 まずは完成品など
P1050737

P1050735

 ポイント① 
 レンズヒーター内臓!! パチパチパチ
 12V仕様7.5Wのレンズヒーターをフードの首のところに内臓してみました。
 これでフードを取り付けるだけでヒーター装備が楽になりました。
 またヒーターが外気に当たらないので熱効率がこれまでの100%UP(当社比 たぶん

 ポイント②
 FTフードに標準装備の乾燥空気システムですけど、私のシステムは一味違うですよ。
 見てのとおり空気の取り込み口がでかい内径4mm外径6mmもあります。
 そしてこれまで5V仕様にこだわっていたレンズヒーターを12V仕様にしたのもこのためです。
 フード内の乾燥空気のチューブにレンズヒーターを入れておりましてフード内で
 空気を暖めて2方向から噴出すようにしました。

 ということで、熱風乾燥空気システム+レンズヒーター付きフードなのです。

 内部が見たいって??しょーがないなぁ(言ってねーわてか

 アルミをはがすと、ダンボール紙で全体をくるんでます。
P1050733

 ダンボール紙をはがすと、フード内の配線をマスキングテープで固定してます。
 (最後は間テープは剥がしました)
P1050718

 配管と配線はこんな感じです。 
P1050729

 白い線がニクロム線です。
 ショート防止と発火防止するためにニクロム線はガラスチューブに入れて見ました。 
P1050725

 このニップルとチーズはモノタロウで購入したのですが
 購入後にどっさりとモノタロウカタログが届きました(笑)

 フードの元です。これは前回紹介したものになります。
P1050716

 乾燥空気は1Lの容器にシリカゲルを入れてエアポンプで送り出します。
P1050742

 
P1050743

 このポンプ毎分8Lのエアーを送り出してくれます。
 早く試したいのに赤道儀も時間も。。。。

 気になる費用ですが見てのとおりダンボールはスーパーに行ってもらってきたのでタダなのですが、
 小物の購入や加工するための道具代で結構な額に。。。

 今回の反省点
 ヒーターを7.5Wにしたのですがこう少し熱量がほしいところかな
 あとは結構いい感じにできたの自己満足です。
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 
 
 
 

  

満月期は満を持して  


 いつもながらいまいちなタイトルでして
 せっかくの休みなので月が昇り始める23時まで 
 出かけたいところですがいまだ赤道儀は入院中でして
 することもないので工作など。。。

 結露対策用にフードを作ってます。
 ためしにガイド鏡とファインダー用を作成しました。
P1050706

 せっかくなのでレンズヒーターのカバーにもなるようにしてみました。
 なかなかの断熱効果が期待できそうです。
P1050708

P1050709

 作成方法はダンボールをドーナッツ状に切断しそれを重ねた方式です。 
 短ボールをドーナッツ状に切断するのが超大変で心が折れそうになりましたよ。
 ほかにもダンボール紙を巻いていく方式もあるようですが
 湿気対策にはこっちのほうがいいかなぁと思いまして頑張ったのでした。

 そして主鏡筒のフード製作ではこの経験を活かし超スペシャルな仕様を思いつきました。
P1050713

 材料と設計図です。
 ダンボールは3時間かけてドーナッツ状に切断しました。25枚+5枚

 仮組みです。
 ドーナッツは3つの内径になっているので
 まずは3種類に束ねます。
 また、鏡筒との接合部分にダンボールを巻き+5枚のドーナッツを
 接合部分に引っ付けます。これがフードの土台になります。
P1050714

 ダンボールのドーナッツにこだわったのはこれ
P1050715

 ダンボールの隙間が沢山フード内にできるので湿気の吸収量が増すはず!
 これを仮組みしたところ

P1050716

 上から見るとこんな感じ
P1050717

 ガイド鏡とファインダーは中を墨汁で塗ったのですが
 乾くといがいとテカテカするので水性黒つや消しで塗る予定

 はい、ここまでは普通のフードなので公開しましたが
 ここからは秘密ってことで終了~~~

 完成版ができたら報告します!!

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 


 




 

 

豪渓


  紅葉で有名な豪渓に行ってきました。
 今日から紅葉シーズンということで観光案内もオープンしてました。

 気になる紅葉状況ですがまだ緑が多く、赤く染まるのはもう少し先かな?? 
豪渓1


豪渓3

 ところどころ赤くなってきてます。
豪渓4

 意外と黄色もいいよね。
豪渓5

 後ろは燃えるような紅
豪渓6

 2種類の編集をして見ました。

 ①がちがちにシャープをきかせてはっきりくっきり おじさん風
豪渓2-1

 ②ぼわ~んって感じ カメラ女子風
豪渓2-2

 紅葉と星のコラボもいいかもですね。

 画像編集ですがphotoshopを購入してからは風景写真の現像もPhotoshop(CameraRaw)で
 行ってたのですが、それだとピクチャースタイルのカラーも消えてしまい
 せっかくのvelvia50カラーがなくなってました^^;
 今回はCanon純正のDigital Photo Professional 4で現像してTIFF形式で保存した後に
 photoshopでカラーバランスなど調整をして見ました。
 velvia50はやっぱりいい色ですね。



にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 





 
大阪あすとろぐらふぃ~迷人会
八塔寺星を観る会イベント
GPV天気(岡山)
にほんブログ村 天体写真はこちら