気の向くままに写真を撮りたい

富士山で見た星空。コンデジでは残せませんでした。 いつかあの星空をそのまま写真に納めたい。 それが私の目標です。

2016年12月

当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
個人で楽しむ場合は連絡不要ですが、それ以外の用途の場合はコメント欄にて連絡をお願いします。
(注意事項)著作権を放棄したわけではありません。

開封の儀


 というわけで
 もうめんどくさいので、開封しちゃいます。

  蓋を開けると
P1000057

 梱包材をとると~
P1000060

 赤道儀にのっけてみました。
P1000061

 見ての通りε-130Dでございます。
 縁あって手に入れる機会がありましたので思い切って購入に踏み切ったのでした。

 ファーストライトは24日の予定
 いちばんの問題は鏡筒のバランスあわせかな

 この写真もとりあえず乗っけたって感じでまったくバランスがあってません。。
 週末に間に合うのだろうか。。。

  にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

イプシロン。。。


 昨日、イプシロン2号の打ち上げは無事成功とのことで
 おめでとうございます。

 今回の打ち上げも20時00分だったので見えるかなぁと思いつつ
 別のことをしてたので見れてません><

 知り合いいわく木星と同じくらい明るかったとのことでした。

 イプシロンが打ち上げられたころ、自宅にも荷物が1つ届いたのでした。

P1000056


    イプシロンで打ち上げられたものなのか?
    それともサンタクロースがやって来たのか?

 夜に続く

 にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

飛行機


 ゴゴゴゴ

 違うなぁ

 ブアァァァァァァ

 これもちがうなぁ

 ビューーーーーン

 なんでもえーか

 先週運転手で岡山空港の近くにいったので
 待ち時間に飛行機撮影してきました。

 到着便

飛行機_MG_8185_T

飛行機_MG_8186_T


 出発便

飛行機_MG_8257
  

 もう12月ですね。。。

 COMING SOON 

H-ⅡB打ち上げ成功


 昨日、種子島宇宙センターから
 宇宙ステーション(ISS)への物資補給のための
 無人補給選「こうのとり」6号機を搭載したH-IIBロケットの打ち上げがありました。
 無事成功。
 おめでとうございます。
 
 今回のロケット打ち上げは22時26分ということだったので
 もしかしたら航跡が撮影できるんじゃない?ってことで

 八塔寺星を観る会の変態達が観望地にあつまり
H-IIBロケット撮影にチャレンジしたのでした。

 結果はコレ!
H2B

 わかりにくいと思いますが
 写真中央ちょっと下に航跡がうつってます。

H2B-C

 拡大すると
H2B-T

 たぶんですが、あいだが開いてるのは第二ロケット点火かもー。

 まだ確定ではないのでJAXAのHPで打ち上げ写真を募集しているので
 そこにでも応募してみようと思います。

 撮影データ

 Canon EOS KissX4 Tokina at-x 16-28 f2.8 FX Pro
 焦点距離28mm 絞り2.8 ISO3200 露光10秒
 2016/12/9 22:26 - 22:34まで 連写 43枚中 22:31:23 - 22:32:52 までの8枚に写ってました。
 写真は写っている8枚と前後1枚の計10枚を比較明合成しPSCCで編集しました。

 撮影にあたり八塔寺星を観る会の理事のS氏(某大学 物理学講師)が
 ロケットの飛んでくるであろう方角、見えるであろう時間と角度を計算してもらいました。
 (計算結果 発射4分後、真南、角度15° あたりで 西から東向きに飛んでいく)

 そこにカメラを向けて連写し見事GETすることができたのでした!!

 パチパチパチ

 カメラは2台体制で臨み両方ともにうつってました、見栄えのよりこちらを公開です。

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村


   


にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 

天体望遠鏡博物館


 少し前のことですが、八塔寺星を観る会つながりで
 ヨシカワ光器さんの吉川さんに会う機会がありまして
 そのときの場所がこの天体望遠鏡博物館でした。

P1000055

 この博物館がオープンする際に吉川さんが望遠鏡のメンテナンスや展示配置をされたとのことで
 博物館の案内をしていただきました。

 博物館は廃校となった学校のプール後、教室など所狭しと沢山の望遠鏡が展示されています。

 プール後に展示されている大型望遠鏡

P1000028

 でっかいのとか

P1000024

 メーカー別に
P1000039

P1000041

 レアなペンタックスも
P1000044

 観望会用の望遠鏡

P1000033
 
P1000032

 この建屋は天井がスライドして南と東がばっちり

 そしてコレが超レアな
P1000049

 百武氏の彗星捜索機だそうです。

 ここの博物館の望遠鏡、赤道儀は、公共施設や個人の方から譲り受け、
 修復し展示されているそうです。

 望遠鏡にまつわる説明は博物館の方が説明していただけるので
 それだけでもとっても勉強になりました。

 お勧めの場所です。


にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
 
 
大阪あすとろぐらふぃ~迷人会
八塔寺星を観る会イベント
GPV天気(岡山)
にほんブログ村 天体写真はこちら