気の向くままに写真を撮りたい
星空を写真に撮りたくてはじめました!
当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
連絡もらえるととても幸せかも
(12/7)リンク集追加しました。みなさんリンクさせてください~
(12/1)デザイン変更しました。
< M4 球状星団 再処理
M20 三裂星雲 再処理 これやりすぎでしょう >
5月
14
M20 三裂星雲
カテゴリ:
星の写真
メシエ天体ボツ
続きましてM20三裂星雲です。
これはちょっと公開しようか悩んだのですが
M20は初めてだったので 勇気を出して掲載します(笑
撮影データ Vixen ED80sf EOS KissX4(改) ISO1600 露光120秒*3枚
SXW オートガイドなし 浦安公園駐車場
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
「星の写真」カテゴリの最新記事
タグ :
M20
三裂星雲
コメント一覧
1.
まるこう
2013年05月15日 01:18
おー! 三裂(ほんとは四裂裂星雲バッチリ写ってますね。
ちょっとおとなしめなので、もう少しレベルかトーンカーブを補正してやるといいかも。青い星雲も出てくるかも知れませんよ。
2.
さとう
2013年05月15日 02:05
こんばんは。
もう少し持ち上げてみても大丈夫かもしれませんね。ガイドもしっかりしているので、コンポジット枚数を増やしてみるのもいいかもです。
3.
阪神ファンいっこう
2013年05月15日 03:08
ま るこうさん、さとうさんのアドバイスどおりですね。
ノーマルカメラでよくここまで写りましたね。あとは処理だけです。
ファイト!
改造カメラだと、楽勝ですよ~~~~。
4.
道端小石
2013年05月15日 08:04
>まるこうさん おはようございます。
M4のときも少し控えめだったのでもう一回やってみます。
しかし、不思議ですね、何もしてない画像を補正すると
見えないものが見えてくるなんて、デジタル処理はおくが深いです。
画像処理はみなさんのアドバイスがとても参考になってます。
これからもよろしくお願いします。
>さとうさん おはようございます。
そうなんですよ。もう少し枚数撮れればよかったのですが
実は結露対策してなくてレンズが曇ってしまって使えなかったんです><
画像処理はみなさんのアドバイスがとても参考になってます。
これからもよろしくお願いします。
>阪神ファンいっこうさん おはようございます。
いっこうさん。。これ改造カメラなんです><
画像処理はみなさんのアドバイスがとても参考になってます。
これからもよろしくお願いします。
5.
阪神ファンいっこう
2013年05月15日 10:16
おお、よく見れば(改)の字が
処理があっさりめなので、てっきりノーマルかと。
さとうさんの無改造での写真、みたばっかりだったし(笑
失礼しました。
6.
おりおん
2013年05月15日 14:44
三裂(ほんとは四裂)ですね。
控えめな色ですが、綺麗だと思いますよ。
今回は結露で撮影できなかったようですが、やはり枚数が多い方がいいですね。
先日、遠征先で2分を50枚、計1時間40分撮られてる方がいてビックリしました。
あと、使い捨てカイロも、温めてから包帯等で巻くとけっこう結露防止になりますよ(*^_^*)
7.
山口のじぃ
2013年05月15日 17:18
勇気はいらんでしょう。ここまできっちり撮れて。
これで勇気出されてたら、わたしゃ厚顔無恥かえ(笑)
架台がしっかりしてると、えぇですね。星が・(笑)うらやましいです。
8.
道端小石
2013年05月15日 21:36
>阪神ファンいっこうさん こんばんは
ノーマル機のみなさんすごすぎですよね。
負けないようにがんばりまーす。
>おりおんさん こんばんは
50枚なんて・・・真似できません。
ヒーターは自作してるのがあるのですが
この時期はもういらないだろうと置いていったのが間違いでした。
トホホホ、緊急用に使い捨てカイロは持っておくことにします。
>山口のじぃさん こんばんは
いやいや、じぃさまのM20+M8が素敵だったので
私もあんなの撮って見たいとおもってがんばったんです。
でもこれですから。。。躊躇しますって。
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< M4 球状星団 再処理
M20 三裂星雲 再処理 これやりすぎでしょう >
最新記事
M95M96M105と仲間たち
M44 プレセぺ星団
サクラサク
低山登山 和気アルプス
Mel 111
旅立ち
雲なんか気にしない!2
M61
トオルとかめも
トールの兜星雲
八塔寺星を観る会イベント
リンク集
*oceana*
星空が好き、猫も好き
蒼い星基地局HP
見上げてごらん寝てる場合じゃないよ!!
星空を探そう!
熱狂的阪神ファンのスターな日常
山口のじぃさん頭上のお宝
こよなく星を愛する
元マルジャ・バー管理人の、「誰が読んでるかわからないブログ」
のんたの星のブログ
きままなさんぽみち
大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会のらくがき帳
GPV天気(岡山)
カテゴリー
星の写真 (383)
メシエ天体 (71)
ぐるぐる (34)
星野写真 (34)
星景写真 (30)
月 (23)
メシエ天体ボツ (17)
その他 (28)
惑星 (5)
星座 (3)
彗星 (4)
星雲 (16)
星団 (5)
星雲 (2)
恒星シリーズ (17)
写真 (175)
花 (25)
自然 (52)
夜景 (4)
料理 (20)
旅・観光 (61)
自動車・飛行機 (5)
イベント (4)
スポーツ (1)
風景 (1)
登山・ハイキング (31)
機材 (96)
望遠鏡 (7)
Higlasi (5)
カメラ (1)
機材その他 (13)
自転車 (14)
本 (2)
その他 (34)
八塔寺星を観る会 (7)
にほんブログ村 天体写真はこちら
にほんブログ村
アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ちょっとおとなしめなので、もう少しレベルかトーンカーブを補正してやるといいかも。青い星雲も出てくるかも知れませんよ。