気の向くままに写真を撮りたい
星空を写真に撮りたくてはじめました!
当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
連絡もらえるととても幸せかも
(12/7)リンク集追加しました。みなさんリンクさせてください~
(12/1)デザイン変更しました。
< 今日の朝ごはんシリーズ
熱田神宮 >
9月
28
自宅で星見えたよ!
カテゴリ:
星の写真
ぐるぐる
昨日は飲み会でグダグダに酔っぱらって
早めに寝たので、朝4時に目が覚めた。
何気にベランダにでると目の前に月とぽつぽつと星が!
三脚をセットしてぐるぐるにしてみました~
4時30分から5時まで30分
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
「星の写真」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (11)
1.
やまねももんが
2013年09月28日 10:52
こんにちは。
街中でも、比較明合成によってちゃんと星空写真が撮れるのですよね。
これもシリーズ化したら楽しいかもしれませんよ。
それにしても、明るくなるのが随分と遅くなりましたね。
2.
温泉日和
2013年09月28日 11:35
こんにちは
ベランダぐるぐるの大都市版は凄いです。
東向きだと思いますので、これからの季節は冬星座ならバッチリじゃないですか。私もシリーズ化希望。
名古屋だって星は見えるし撮れる!やったね。
3.
naopon
2013年09月28日 17:04
こんにちは~
大都会で比較明、超カッコイイですね~
オリオンとか木星とか、結構派手なのが上がってくる季節ですので、期待しておりま~す
4.
道端小石
2013年09月28日 19:40
>やめねももんがさん こんばんは
ベランダから見えるってことは公園とかでも見えそうですよね。
今度、狙ってみますね。
シリーズ化で検討しま~す。
>温泉日和さん こんばんは
ベランダが東向きなのがわかるなんてさすがです。
でアーバンなぐるぐるがんばってみまーす。
>naoponさん こんばんは
0時に正面のビル明かりが消えるので
それから昇ってくるやつがねらってみますね。
5.
さとう
2013年09月28日 20:19
こんばんは。
街中の夜景も格好いいですね。
うちのベランダからも星は見えるんですけど、直下に水銀灯があるため強烈なフレアが発生し、ぐるぐる撮影等には全く不向きなんです(涙)
6.
まるこう
2013年09月28日 20:41
いいですねぇ。
ダメそうだと思っても比較明合成すると意外と星が写るのが不思議ですよね。
アイソン彗星も期待できるんじゃないですか?
7.
Amema
2013年09月28日 22:24
こんばんは!
大都市での星景写真、綺麗ですね。
バルコニーの天井も少し写っているので、特別な空間を醸し出していますね。星座早見盤の窓のような感じです。
またいろいろと撮影したものを紹介してください!
8.
道端小石
2013年09月28日 22:27
>さとうさん こんばんは
うちの目の前にでっかいネオン看板が光り輝いていて
ムリと思っていたのですが夜中は消えるみたいです。
今回は時間短かったので今度はもう少し長い時間で
チャレンジしてみようと思います。
>まるこうさん こんばんは
あそこまで線がはっきりと写るとは思ってなかったので意外でした。
なんかアイソン君ちょっとあきらめモードだったのですが
モチベーション上がってきたよ~(笑
9.
道端小石
2013年09月28日 22:36
>Amemaさん こんばんは
天井が気になってたんですよ。うまいこと言いますね~
今日も起きてたらもう少し長い時間かけて撮ってみます!
10.
ミッチー
2013年09月29日 13:35
名古屋駅目前のロケーションですから、これは味がありますね。
こういうの、遠征して撮るのとは違う技術がありそうで、
突き詰めると面白いんでしょうね。
左側の「中駒」看板…。通勤電車からの見慣れた景色です(笑)。
11.
道端小石
2013年09月29日 21:25
>ミッチーさん こんばんは
さっき前回と同じ方向で1時間20分版をUPしましたが
自分で思ってたほどじゃなかったのです。
単純に長時間だけではなくやっぱり構図が大切ですかね。
広角はFISHEYEしかないので広角が欲しくてたまりません。
ポチリたくなってくるわ(汗
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 今日の朝ごはんシリーズ
熱田神宮 >
最新記事
撮り鉄
sh2-302,305,306,307,309
トールの兜星雲 NGC2359
IC359 雲子分
ツィーと仲間たち
速報 日食観察中
あけましておめでとうございます。
M45と分子雲
M1 かに星雲
アイリス星雲(NGC7023)
八塔寺星を観る会イベント
リンク集
*oceana*
星空が好き、猫も好き
蒼い星基地局HP
見上げてごらん寝てる場合じゃないよ!!
星空を探そう!
熱狂的阪神ファンのスターな日常
山口のじぃさん頭上のお宝
こよなく星を愛する
元マルジャ・バー管理人の、「誰が読んでるかわからないブログ」
のんたの星のブログ
きままなさんぽみち
大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会のらくがき帳
GPV天気(岡山)
カテゴリー
星の写真 (431)
メシエ天体 (81)
ぐるぐる (34)
星野写真 (34)
星景写真 (35)
月 (25)
メシエ天体ボツ (17)
その他 (29)
惑星 (5)
星座 (3)
彗星 (7)
星雲 (28)
星団 (7)
星雲 (4)
恒星シリーズ (20)
銀河 (3)
流星 (1)
太陽 (1)
写真 (175)
花 (25)
自然 (52)
夜景 (4)
料理 (20)
旅・観光 (61)
自動車・飛行機 (5)
イベント (4)
スポーツ (1)
風景 (1)
登山・ハイキング (33)
機材 (100)
望遠鏡 (8)
Higlasi (5)
カメラ (2)
機材その他 (14)
自転車 (14)
本 (2)
その他 (39)
八塔寺星を観る会 (10)
にほんブログ村 天体写真はこちら
にほんブログ村
アーカイブ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
街中でも、比較明合成によってちゃんと星空写真が撮れるのですよね。
これもシリーズ化したら楽しいかもしれませんよ。
それにしても、明るくなるのが随分と遅くなりましたね。