気の向くままに写真を撮りたい
星空を写真に撮りたくてはじめました!
当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
連絡もらえるととても幸せかも
(12/7)リンク集追加しました。みなさんリンクさせてください~
(12/1)デザイン変更しました。
< 幾千年の時を経て
備中国分寺と北天ぐるぐる3 >
1月
4
備中国分寺と北天ぐるぐる2
カテゴリ:
ぐるぐる
RAW現像をやり直してみました。
ライトアップの画像については
コントラスト下げ、ハイライト下げ
ライトアップなし画像は
コントラスト下げ、明るさ上げなどなど
再編集後
以前の画像
変るもんですね。
ぐるぐる自体はよくなったんですけど
建物とか風景はちょっと不自然さを感じるんですがいかがでしょう。
アドバイスなどあればお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
「ぐるぐる」カテゴリの最新記事
コメント一覧
1.
びっけパパ
2015年01月05日 08:26
実際の明るさは今回の処理くらいだったのでしょうか。
暗闇にそびえる塔と星。
今回のものの方が威厳を感じます。
2.
やまねももんが
2015年01月05日 09:53
こんにちは。
なかなか悩ましい問題ですね。
道端小石さんが感じている印象を私も感じます。
コントラストはそのままで、ハイライトをちょっとだけ下げて、シャドウをちょっとだけ上げてみたい気がします。
いずれにしても、ライトアップがかなり明るかったようで、露光の設定が非常に難しいケースですね。
3.
のんた
2015年01月05日 20:02
星は上段、塔は下段の写真がいいと思います。両方足して2で割ったらどうでしょう?
4.
ミッチー
2015年01月05日 21:18
僕はやまねのオジキやのんたさんの意見をブレンドしたら、と思いました。ずるい!
前にも書きましたが、この1枚、「神秘!」がすごいので、
それを損ねないよう、兼ね合いをとられたらもっといいかもですね。
っていろいろ言ってますが、道端さんの最初の感情を大事にしてもいいんじゃないでしょうか(笑)
5.
テナー
2015年01月06日 00:23
こんばんは
再編集後は随分変わりますね。
雑誌投稿クラスになったんじゃないですか。
星部分と背景部分のバランスで撮影者の意図がわかりますから
道端小石さんの意図はどちらにあるのでしょうか!
6. 温泉日和
2015年01月06日 07:37
こんにちは
なかなかな変化ですね。
五重塔は空に上手く溶け込んだと思います。
前景の暗部の階調(?)がおかしい感じなので、この辺の修正をすれば
カッチョよくなるように思います。やまねももんがさんの方向性で、ハイラ
イトとシャドーのコントロールがミソですかね。
そして『あーでもない、こーでもない』と始めると、ドツボにハマるので注意
が必要です。
そして『なんだ、最初のが一番じゃん』と元に戻ってしまうのです(笑。
ついでに明瞭度や彩度も上げて派手派手に、、、と、他人の写真で遊ぶ
なって感じですね。
7. 道端小石
2015年01月07日 00:43
>びっけパパさん こんばんは
この日は月の明かりもあり、全体的に明るかったですが
暗闇的な雰囲気はもう少し会ったと思います。
なので、最初にアップしたほうが雰囲気としては出てるんですよ。
ただ、塔は20秒露光ってこともありハイキーなんです。
塔から下は前回、塔から上は今回なのですが
なかなかそれが表現できなくて。。。
もう少し編集してみようと思います。
>やまねももんがさん こんばんは
まさにご指摘の通りで、
コントラスト、ハイライト、シャドウで調整してみます。
ライトアップの雰囲気は残しつつ、ハイキーを抑えて
暗闇を表現できるよう頑張ってみます。
>のんたさん こんばんは
ですよね。
ライトアップとライトアップが消えてからで
RAW現像変えてるんですが
そのバランスが微妙なんですよ。
こんどの新年会でデータ持ってきますから
ごぞごぞしてみますか??
>ミッチーさん こんばんは
あはは~~~
そうなんです。
これ結構お気に入りで撮影した雰囲気に
ぜひ仕上げたいと思ってます!
なのでまだまだやりますよ~~
新年会でデータ持っていきますね!!
8. 道端小石
2015年01月07日 00:43
>テナーさん こんばんは
編集で雰囲気が変わる参考例として(笑)
私は前回の方が雰囲気は出てるかと思ってます。
やりたいのは暗闇の中の五重塔がぼわーんって浮き出てる
そしてぐるぐるは2枚目のような感じです。
もう少し頑張ってみます!
>温泉日和さん こんばんは
前景がやっぱりおかしいですよね。
これライトアップ無しの現像を明るくしすぎたのもあるかなと
あとは塔はもう少しぼわーん&シャキってしたいところもあって
ハイライト・シャドウ調整してみます!
今回は合成後の編集で調整ではなくてRAW現像がポイントだと思うので
私のPCだとつらいところですが
これだけみなさんにご指導いtだいてるので
みなさんをうならせるやついきますよ~
この3連休は引きこもり確定かな(笑)
コメントする
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 幾千年の時を経て
備中国分寺と北天ぐるぐる3 >
最新記事
M95M96M105と仲間たち
M44 プレセぺ星団
サクラサク
低山登山 和気アルプス
Mel 111
旅立ち
雲なんか気にしない!2
M61
トオルとかめも
トールの兜星雲
八塔寺星を観る会イベント
リンク集
*oceana*
星空が好き、猫も好き
蒼い星基地局HP
見上げてごらん寝てる場合じゃないよ!!
星空を探そう!
熱狂的阪神ファンのスターな日常
山口のじぃさん頭上のお宝
こよなく星を愛する
元マルジャ・バー管理人の、「誰が読んでるかわからないブログ」
のんたの星のブログ
きままなさんぽみち
大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会のらくがき帳
GPV天気(岡山)
カテゴリー
星の写真 (383)
メシエ天体 (71)
ぐるぐる (34)
星野写真 (34)
星景写真 (30)
月 (23)
メシエ天体ボツ (17)
その他 (28)
惑星 (5)
星座 (3)
彗星 (4)
星雲 (16)
星団 (5)
星雲 (2)
恒星シリーズ (17)
写真 (175)
花 (25)
自然 (52)
夜景 (4)
料理 (20)
旅・観光 (61)
自動車・飛行機 (5)
イベント (4)
スポーツ (1)
風景 (1)
登山・ハイキング (31)
機材 (96)
望遠鏡 (7)
Higlasi (5)
カメラ (1)
機材その他 (13)
自転車 (14)
本 (2)
その他 (34)
八塔寺星を観る会 (7)
にほんブログ村 天体写真はこちら
にほんブログ村
アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
暗闇にそびえる塔と星。
今回のものの方が威厳を感じます。