その意味ありげなタイトルはなんじゃ!
FBにこの写真をのっけて炎上??
私をご存知の方は、え?それやばいんじゃないの?
言われそうな数値が記録されてますけどこれには深いわけがありまして(笑)
FBでそのことは書かず放置していたら速攻でコメントをいただき面白かったわけです。
そのわけは
これだけの荷物が何キロかを量るために体重計にのってたのでした。
2L水5本、500ml1本、寝袋、雨具、リックなど合計で15.5kgです。
みなさん、いま引き算したでしょう?しなくていいですからね。
先週は新月期で夜出かけないといけなかったので今日はいい天気でしたので
近所の「王子が岳」へ行ってきました。
まずはルートです。
往復約4km、2時間ほどのコースです。
ここは登り始めがきついだけであとはだらだら~と歩く感じです。
はじめの写真に戻るのですが、夏にあそこを目指すなら、
登山道具と撮影機材あわせると少なくとも20kgは超えるわけでして
いきなりその荷物をもっていけるほどの体力はないので
4月からトレーニングを始めました。
メニューは3つ、①長距離を歩く、②基礎体力をあげる、③20kg以上を背負える体つくり
そんなわけで今回は15kgの荷物にしたわけです。
で、王子が岳は瀬戸内海に面した山でして、山頂からの眺めはすばらしいですよ。
ここから星取ると素敵だと思いませんか?
だれか付き合ってくれればいくのですけどね。
ここは夜はなにかと苦手なんですよ。。。。
帰りに最近はやりらしいジェラート屋さんに寄り道をして帰りました。
むちゃ美味しかったですよ。
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。

にほんブログ村
で、引き算して、2度びっくり(笑。笑。
20㌔の機材・・(^^;
と、まではいかないけど、
わたしも夏山にむけて重たい機材になやみどこ(笑
それにしてもきもちいい素晴らしい景色ですね^^
海もあおい~。
ジェラートもめちゃおいしそう!食べたいなぁ^^