気の向くままに写真を撮りたい
星空を写真に撮りたくてはじめました!
当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
連絡もらえるととても幸せかも
(12/7)リンク集追加しました。みなさんリンクさせてください~
(12/1)デザイン変更しました。
< NGC6992
NGC6543 キャッツアイ星雲 >
6月
12
網状星雲 Update1
カテゴリ:
星の写真
星雲
NGC6960とNGC6992をつなげてみました。
そもそもこの2体はモザイクを前提で撮影してましたので
いい感じに収まったと思います、
難しかったこと、やはり2枚の色あわせかな?
2017・6・14 こっそり微調整した写真をUp
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
「星の写真」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (6)
1.
ふみふみ
2017年06月13日 07:26
こんにちは
気絶直前まで頑張った成果が出ていると思います。
ガスの千切れ感とか、なんか凄いです。
確か右側のムラが取れない…という記述があったと思います。
今思えばこれも星雲の一部じゃないかと。
それにしても吸い込まれそう。
2. 道端小石
2017年06月13日 07:53
■ふみふみさん おはようございます。
あーざす。
いい感じになったなぁと自分をほめてやりたい(笑)
右側やっぱりなんかありますかね。
いろんな画像見てもあそこだけ色が違うので
気になってます。
でも、そこだけ狙いなんてしませんよ~~~~~
3.
こたろう
2017年06月13日 10:19
こんちは本部長٩( 'ω' )و
右の星雲の右側はガスでガスよ(〃ω〃)
あまりに星雲で左右に分かれるので、みなさん最初はかぶりかムラと勘違いするんですよね╰(*´︶`*)╯♡
4.
おりおん
2017年06月13日 21:25
こんばんは
これは迫力のあるあみじょうですね~!!
淡い部分もよく出てて、言うなれば「男性的」なあみじょうでしょうか。
そうなると私のは「オネエ系」ですな。まぼろし~です(笑)
にしても、モザイクもいい感じですね。
やはり計画性が大事なんですね~(*^_^*)
5. 道端小石
2017年06月13日 21:40
■こたろう将軍 こんばんは
やはりガスですか。
じゃー除去ではなくて強調なんですね。
大失敗。。。凹む~~
もう一回がんばるべー
6. 道端小石
2017年06月13日 21:50
■おりおん提督 こんばんは
え~~~
「オネェ系」?ってことは。。。
おりおんさんのお付き合いしてるあみ嬢って♂
なのでリアル網タイツなのね(笑)
あみ嬢は○禁なので
やはりモザイクしておかないとですから(笑)
もちろん美容整形した6Dでリベンジしますよー
おりおんさんはX2でモザイクお願いします!
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< NGC6992
NGC6543 キャッツアイ星雲 >
最新記事
撮り鉄
sh2-302,305,306,307,309
トールの兜星雲 NGC2359
IC359 雲子分
ツィーと仲間たち
速報 日食観察中
あけましておめでとうございます。
M45と分子雲
M1 かに星雲
アイリス星雲(NGC7023)
八塔寺星を観る会イベント
リンク集
*oceana*
星空が好き、猫も好き
蒼い星基地局HP
見上げてごらん寝てる場合じゃないよ!!
星空を探そう!
熱狂的阪神ファンのスターな日常
山口のじぃさん頭上のお宝
こよなく星を愛する
元マルジャ・バー管理人の、「誰が読んでるかわからないブログ」
のんたの星のブログ
きままなさんぽみち
大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会のらくがき帳
GPV天気(岡山)
カテゴリー
星の写真 (431)
メシエ天体 (81)
ぐるぐる (34)
星野写真 (34)
星景写真 (35)
月 (25)
メシエ天体ボツ (17)
その他 (29)
惑星 (5)
星座 (3)
彗星 (7)
星雲 (28)
星団 (7)
星雲 (4)
恒星シリーズ (20)
銀河 (3)
流星 (1)
太陽 (1)
写真 (175)
花 (25)
自然 (52)
夜景 (4)
料理 (20)
旅・観光 (61)
自動車・飛行機 (5)
イベント (4)
スポーツ (1)
風景 (1)
登山・ハイキング (33)
機材 (100)
望遠鏡 (8)
Higlasi (5)
カメラ (2)
機材その他 (14)
自転車 (14)
本 (2)
その他 (39)
八塔寺星を観る会 (10)
にほんブログ村 天体写真はこちら
にほんブログ村
アーカイブ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
気絶直前まで頑張った成果が出ていると思います。
ガスの千切れ感とか、なんか凄いです。
確か右側のムラが取れない…という記述があったと思います。
今思えばこれも星雲の一部じゃないかと。
それにしても吸い込まれそう。