気の向くままに写真を撮りたい

富士山で見た星空。コンデジでは残せませんでした。 いつかあの星空をそのまま写真に納めたい。 それが私の目標です。

望遠鏡

当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
個人で楽しむ場合は連絡不要ですが、それ以外の用途の場合はコメント欄にて連絡をお願いします。
(注意事項)著作権を放棄したわけではありません。

フォーカサー交換しました


 最近、ピント合わせに苦労します。
 イプには微動装置が付いているのでこまかなピント調整ができるのですが、
 PCを片手に持ち、モニターを見ながらもう片手でフォーカサーを回してるので
 手がプルプルしてきます。
 そういうわけで、イプの電動フォーカサーをずーと探していました。
  ・モーターはステッピングモーター
  ・ASCOM接続でAPTで操作できること

 そしたら、K-ASTECさんの電動フォーカサーを見つけまして3日悩んで注文し、
 今週届いたので昨日組み立てました。
★IMG_0258マスク

 中身
★IMG_0260

 組み立てはこんな感じ
 まずは、フォーカサーノブの取り外しから
★IMG_0267

 ノブを取り外したところ
★IMG_0268

 まずはモーターの取り付けパーツを付けます。
★IMG_0270

 そしてモーターと、ベルトの接続
★IMG_0271

 上から
★IMG_0272

 側面
★IMG_0274

 反対側
★IMG_0275

 そして、赤道儀など組み立ててケーブル類の接続
★IMG_0282

 コントローラをどこに設置するかなやみましたが、PCで操作するので
 鏡筒にマジックテープで止めることにしました。
 ついでに鏡筒周りのUSBケーブルが、ガイドカメラ、カメラ、フォーカサーと増えたので
 USBハブでひとまとめにしてスッキリさせました。
★IMG_0281

 強力かつ両軸で回すので、バッククラッシュも低減されているとのこと
 また、フォーカサーは、PCとASCOM接続できるので、
 撮影ソフトAPT(astro photography tool)で、ピント調整、撮影、赤道儀が
 すべて操作できるようになりました。
 来月の新月期が楽しみです^^v
 
 それとコントローラーは、12Vヒーター用の出力&PWM出力制御が2系統もあるので、
 鏡筒、ガイド鏡+ファインダーのヒーターをつなげようと思います。

にほんブログ村参加中です。他にも素敵な天体写真がたくさんあるので見てね。
コチラを↓ポチっとね
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村  

東京は都会じゃなぁ


 6月29日、30日と仕事で東京にいってきました。
 29日は天体おじさんと遊んでもらうつっもりたったのですが、
 お世話になった方が勇退されるということで急遽その送別会へ参加することになり
 会えずじまい。。残念 また、次回は連絡しよっと

 30日の仕事が終わり、電車の出発まで少し時間が空いたので(計画的な。。。
 久しぶりに秋葉原に行ってきました。
 気に入りだった怪しいジャンクPCショップが軒並みなくなり足が遠のいていましたが
 今回は天体おじさんに人気の2店舗へお邪魔しました。

 まずは、ここ
IMG_20170630_172220

 憧れのタカハシがたくさん展示されてました。
 でっかい望遠鏡は迫力ありますね。
 今回、ここにきたのはあるものを購入するため

 1つはEM200の極軸キャップ
 もう1つはこれ写真右側
P1000138

 ε-130D補正レンズ用52mmフィルタ取付リング
 鉄製かと思ったらなんだかやわらかい、たぶんプラ製じゃないかな?
 ついでにジャンクキャップが1個100円だったので
 イプシロンのファインダーは前後ともにキャップが無かったので2個ご購入

 そして、次に向かったのがここ
IMG_20170630_175617

 いつも行ってるPCショップの2Fでした。看板が無いので一度通り過ぎしまったぜ!
 そしてここでほしかったのがこれ
P1000139

 鉄の棒はEM200のウエイトシャフト延長
 あと少しあればバランスが合うのにという状態だったのでこれでばっちりになるはず!
 
 そしてもう1つが先ほどのフィルタリングに取り付けるHEUIB-Ⅱ
P1000140

P1000141

 補正レンズの前のフィルタについてはどこにもレビューが無いので
 ちょっと心配なのですが何事もチャレンジということで!
 ゴーストがでなきゃいいんですけどねー

 ポチしたわけじゃないですが、この時期のお小遣いはどうやっても機材にいっちゃうのね^^;
 
 今日は6時ごろは大雨で下が、8時には雨がやみ青空。。GPVは分厚い雲を示してますが
 部屋からいまも青空が見えてます。

 今日はボランティアで小学校の観望会へ補助に行く予定なので
 このまま晴れてほしいなぁ。

にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村




鏡筒フード


 製作1ヶ月やっと鏡筒フードができました。
 週末にコツコツ作っていたので1ヶ月もかかってしまった。

P1000088

P1000093

 ネットでいろいろ情報を参考にしつつイプシロン用の鏡筒フードを作ってみました。

 素材はこんな感じ
P1000077

 そしてこだわったのが塗料
P1000073

 レーザー加工用反射防止剤 ブラックガードスプレー

 なんかすごそうでしょう。
 これで光の乱反射も抑えられるのかなということで買ってみました。

 結論から書くと、よーわからん。
 グラファイト(黒鉛)が乾くと黒というよりはグレーでHの鉛筆のような感じです。
 つや消しではありますけどね。
 紙に吹き付けると塗れるのですが、手でこするとすれて取れちゃうのです。
 金属の場合は塗装後に焼付けするみたいです。
 ということで、この塗装の上につや消しの黒を塗りました。
 
P1000083

 表面は定番のキャンプマットですが湿気対策でなかにダンボール紙を貼り付けてます。
 もちろん遮光環もありますよ。

 フード長27cm、内径19cm、外径23.5cm 重量300g

 なかなかいいできばえだなと自画自賛(笑)
にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村
  

 
 
 
 
 

開封の儀


 というわけで
 もうめんどくさいので、開封しちゃいます。

  蓋を開けると
P1000057

 梱包材をとると~
P1000060

 赤道儀にのっけてみました。
P1000061

 見ての通りε-130Dでございます。
 縁あって手に入れる機会がありましたので思い切って購入に踏み切ったのでした。

 ファーストライトは24日の予定
 いちばんの問題は鏡筒のバランスあわせかな

 この写真もとりあえず乗っけたって感じでまったくバランスがあってません。。
 週末に間に合うのだろうか。。。

  にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

イプシロン。。。


 昨日、イプシロン2号の打ち上げは無事成功とのことで
 おめでとうございます。

 今回の打ち上げも20時00分だったので見えるかなぁと思いつつ
 別のことをしてたので見れてません><

 知り合いいわく木星と同じくらい明るかったとのことでした。

 イプシロンが打ち上げられたころ、自宅にも荷物が1つ届いたのでした。

P1000056


    イプシロンで打ち上げられたものなのか?
    それともサンタクロースがやって来たのか?

 夜に続く

 にほんブログ村参加中です。
よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

望遠鏡あれこれ


 岡山に戻ってから出番のないBORGちゃんですが
 そろそろ使えるようにしなければ。

 天気もあまりよろしくないようなので
 一日機材のメンテナンスと構成変更をしてみました。

 経過を撮影するのわすれたぁ~~^^;
 いきなり構成変更後の写真です。

P1050531

P1050532

 マルチプレートにミザールのK型微動マウントを付け
 BORGを取り付けれるようにしてみました。

  K型微動マウントは楽天で値下がりしたときに購入していたもので
 ポチじゃないですよ。
 マルチプレートも以前SE120+ED80sfで使っていたときのものだし
 菌におかされないようがんばってます。

 この構成にすると同時撮影したくなるわけでそうするとカメラがほしくなるのですが
 いまは大人しくしておきます。サンタさんちゃんと見ておいてね(笑)

P1050539

 ミザールのK型微動マウント結構使いやすいですね。
 もっと早く使えばよかった。

 久しぶりにSE120とED80sfのコンボ
P1050544

 この白い鏡筒かっこいい。

 これで600mmまでの焦点距離がほぼカバーできるかな

 SE120 600mm
 ED80sf 600mm、レデューサー490mm
 BORG  325mm、レデューサー276mm、テレコン455mm
 レンズ 70-200mm、100mm

 あとは600mm以上の超焦点ですね。
 そうすると反射になるのかな
 でも光軸調整とか難しそうなので自分ではまだかわなーいにほんブログ村参加中です。


よければ↓ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村&提供募集中(笑)



 

レデューサーというもの

 
 純正品のレデューサーは高くて手が出せないので購入は控えておりましたが
 やっぱりほしくなりポチってしたいけど、やっぱりお高いのでやめました。

 でも、ED80sfの600mmって中途半端だし、F7.5もちょっと暗いので
 レデューサーというものを自作することにしました。

 といっても、もんげーことをしたわけでもなく
 諸センパ方にならって、クローズアップレンズを使ったお手軽レデューサーです。
P1050530

 新品で1700円くらいなのですが、ヤフオクで1000円でGET
 これを分解してレンズを取り出し、Tマウントにぶち込めばOK!
 ブログ村の本州の端っこに住まわれてる方も作っていたような。。。

P1050527

 クローズアップレンズ49mmから取り出したレンズ径46mmくらいなので
 Tマウントに入れるとゆるゆるなので厚紙を入れました。
 リングをはめて出来上がり=
P1050528

  合成焦点490mmだそうです。0.81倍

  曇り空ではありましたけど、さっそく遠くの電波塔の航空灯で
  ピントをあわせてみましたけど無事見れました。
  
  新月晴れてくれないかなぁと思うのでした。

 

春は曙


_MG_5342


 今日のブログ村のじぃさまのお便りでは
 念願のものが届いたぁ~~~
 だそうです。ピント早く合うようになるといいですね。

 消費税UPまであと18日・・・

 そして春は物欲の目覚める時期
 最初の写真で何買ったんじゃーでしょうが、もう少しくだらない話にお付き合いください。

 そして自分の去年のブログをあらためて見てみると
 3月に改造カメラ、フルサイズカメラ
 4月にはFISHEYE,三脚

 今年は?
 Nexus7?、それは0円か(笑)

 今日、仕事を終えて戻ったら
 マンションの宅配BOXに荷物が1つ届いてました。

 やっとかよ。

 ここまでで中身がわかった方、すばらしい洞察力
 正解者には素敵なプレゼントはないです(ニヤリ

 予防接種はどうも効かなかったようです。
 プチプチをバリバリとはがすと中からでてきたのはこれです。
_MG_5345


 もうみなさんならお解りかと。。

 名古屋にきてHiglasi+200mmカメラレンズで頑張ってきましたが
 もう少し大きく撮りたいと考えてました。
 300mmまたは400mmのカメラレンズも考えましたが
 値段もそこそこなのと重量が結構ありHiglasiでは厳しいです。

 いろいろ調べていくうちにBORGが軽くていいんじゃない?
 ということでどれにしようか悩み始めたのが昨年

 やっと気持ちの整理?、消費税UP前の駆け込み購入となった次第です。

_MG_5351

 このバラバラがなんとも悩まされました。
_MG_5354
   
 デジボーグ45EDⅡ望遠レンズセット 1.4テレコンバーター付
 325mm F7.2 1.4テレコンで455mmF10 850g
 ちょっと暗めですけどHiglasi君ならこの重量は余裕で追尾してくれるはず
 これに0.85レデューサー276mm F6.1を合わせて購入しました。

 さっそく組み立ててみました。
_MG_5355

 軽い!小さい!
 EF70-200mmと比べると
_MG_5357

 ちょっと長いくらいかな。でも重量はだいぶ軽いです。

 Higlasiに乗っけてみました。
_MG_5359

 かっけー~
 今日は曇ってるのでファーストライトはまだですが
 ちょっとの見てみましたがすげーよーみえるです。
 F7.2の暗さは感じないですね。

_MG_5360

 最後まで悩んだのが45EDⅡにするか71FLにするかでした。
 71FLはフローライトレンズ400mmf5.6です。

 今回は45EDにしたのですがBORGのいいところはここからです。
 対抗だった71FLですが、対物レンズだけを購入すればその他パーツはそのまま使えるそうです。
 
 よし、がんばって次は71FL狙うぞ~

 にほんブログ村参加中です。
 よければ↓ぽちっとお願いします。
 にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
 にほんブログ村
 
大阪あすとろぐらふぃ~迷人会
八塔寺星を観る会イベント
GPV天気(岡山)
にほんブログ村 天体写真はこちら