気の向くままに写真を撮りたい

富士山で見た星空。コンデジでは残せませんでした。 いつかあの星空をそのまま写真に納めたい。 それが私の目標です。

結露対策

当ブログはリンクフリーです。写真も適当にDLしてもらってOKです。
個人で楽しむ場合は連絡不要ですが、それ以外の用途の場合はコメント欄にて連絡をお願いします。
(注意事項)著作権を放棄したわけではありません。

レンズウォーマー(結露対策) 5号


 レンズウォーマー4号は、ちょっと 電気コンロ用のニクロム線なので太めで長く
 レンズの巻きつけがあまりフィットしない。(ゴワゴワする。)

 ということで、5号を作ってみました。

 完成版
 P1030946

 今回の仕様です。

   ニクロム線は3号と同じ直径0.27mm(もしかしたら0.26mm)
   抵抗値を10Ωに近づけるため約45cmの長さとした。
   電源はもちろんUSB仕様5v500mAです。

   計算式を書いときます。(ネットで調べればどこかにあります)

      ニクロム線の抵抗率=110×10^-8(Ω・m)  =>  0.0000011
      断面積=(直径/2)^2×3.14   => 0.0000000572265(m2) 平方メートル

      抵抗=抵抗率×長さ/断面積 => 長さ= 抵抗/低効率*断面積
      抵抗=10Ωとして上記式を計算すると52cmとなります。
      直径が0.26mmだと48cmになります。

   なぜ10ΩかというとUSB仕様5v500mAの場合、抵抗=V/Aを計算すると10となるため
   10Ωが適正らしい(誰かが言ってた)、電力はV*A=2.5Wになるらしい。

   話を元に戻してニクロム線の長さですが
   3号(標準仕様)では、ちょっと暖まり方が弱いので、気持ちだけ抵抗を下げ
   電力量を増やすため45cmにしてみました。

 ケーブルの接続とかはいつもと同じです。
 今回はゴムシートにニクロム線を貼り付け、それをフェルト生地で包んでみました。
 P1030858
 
  こんな感じ
 P1030944

 なんか良くない?
 ミシンで縫ったのですが、ま、私ができるわけも無く、かみさんに協力してもらいました。

 しかし、週末はいつも天気悪くてちょっと残念です。

 

 

レンズウォーマー(結露対策) 4号


 紅葉シーズンなのに今日は雨・・・
 というわけで家で工作です。

 前回のレンズウォーマーで使わなかった
 ニクロム線 100V 600w 電気コンロ修理用を使って4号の製作です。
 このニクロム線は太さとか抵抗値が書いてないので計算して求めます。

  電流(A)=電力(W)/電圧(V)
  抵抗(R)=電圧(V)/電流(A)

 ということから、600W/100V=6A  100V/6A=16.6Ω
 USB 5V 500mA なので規格としては10Ωにしなくてはなりませんから
 約6割の部分で切断

 レンズに巻きつけるので気持ち長めの50cmくらいまで伸ばします。
 P1030830

 この両端に電線をつなげます。
 上の写真にあるようにニクロム線は50cmのストレートにしますから
 片方の電線は50Cm+ちょっと 
 ネットではニクロム線は半田付けが難しいとのことらしいですが
 そんなことは気にしないで半田付け+収縮チューブで絶縁+固定
  P1030832

 ニクロム線がむき出しではちょっといやなので
 大きめの収縮チューブ (直径5mm)に通します。
 P1030833

 あとはゴムシートにくるめばほぼ完成です。
 3号は幅5cmのゴムシートを幅2.5cmに切って2枚を張り合わせたのですが 
 接着面がうまくいかなかったので今回はゴムシートをそのまま折り曲げて挟むことにしました。
 P1030839

 こんな感じです。
 P1030840

  そこにUSBケーブルを接続
 接点は絶縁するため収縮チューブでカバーします。
 この後さらい自己融着テープでぐるぐるっと巻きます。
 P1030842

  完成
 P1030846

 うーーん、あまり暖かくないかも。
 やっぱり12V仕様にしないとだめかな。。。

レンズウォーマー(結露対策) 3号


 カップウォーマー改レンズウォーマーの熱源程度では
 寒い冬はきっと結露になりそうなので3号開発へ着手です。
 今回はニクロム線を使っての自作ウォーマーです。

 材料
  ・ニクロム線 0.27mm 5m
  ・ニクロム線 100V 600w 電気コンロ修理用(結局使ってない)
  ・ゴムシート 厚さ1mm,幅5cm,長さ1m
  ・収縮チューブ
  ・マジックテープ
  ・USB電源ケーブル(写真無し 1号の残骸を流用)

 P1030800

 電源はやっぱりUSBが手軽なので仕様は5V500mmA 
 ネットではニクロム線の抵抗を10Ω以上にする必要があるらしい。
 (よくわからないですけど500mmA >  5V / ?Ω なので10Ω以上必要ということかな)
 ニクロム線の抵抗値ちゃんと計算すればできるらしいですけど
 よくわからないので適当な長さで試行錯誤することに。

 まずは0.27mmニクロム線を1mでテストではほぼ熱を感じなかった。
 次に半分の50cmではちょっと温まったかな程度。
 ということでその半分に切断してUSBケーブルにつないでテスト
 P1030801

 いい感じの温かさです。言葉で表すとこ触ったら「アチッ」って感じ、
 触っていられるけどずーとはムリ(やけどするかも)感かな。
 伸ばしてゴムシートに仮止めでゴムシートがどれくらいになるかを試す。
 P1030802

 程よい感じですね。
 ということで約22cm(適当に切ったので)を収縮チューブに入れて
 ケーブルを半田付け、ゴムシートを長さ25cm、5cm幅を半分に切って2.5cmで2枚
 ニクロム線をゴムシートで挟んで両面テープで貼り付ければ出来上がり。
 P1030803

 PCに繋げてテストしましたがパソコンが壊れることなく動いているので
 たぶん大丈夫なんじゃないですかね。

 使うときに巻きつけてマジックテープで止めるか、
 保温シートで表面を加工するかはテストしてからで

 原価は1本あたり200円くらいですかね(USBケーブル込みで)
 材料もいっぱい余ったので予備にあと2-3本つくろうかな。


 もし参考にされる方にお約束を
  ・あくまで電気回路の計算をしているわけではないので
   このレシピで何が起きるかはわかりません。自己責任でお願いします。

  ・ネットで調べるといろいろ出てくるので私もいろんな方のHPを参考にさせてはもらいました。
   どのサイトかは申し上げませんが、この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。



  
  


レンズウォーマー(結露対策) バージョンアップ


 ペットボトルウォーマーを改造したレンズウォーマーですが
 2回ほど実際に使ってみて思ったほど温まらないので
 ちょっと改造です。

 使った感じからしてウォーマーの外側が冷たいので
 これはきっと外気がウォーマー自体を冷やしてしまうので
 あまり機能しないのかもしれないのでは?と思ったので

 100均で保温シート?厚手タイプを買ってきて
 巻いてみました。

 IMG_4905

 装着したところ
 IMG_4907

 昨日、試した限りではなんとなく前よりは温まってる感じです。
 とりあえずコレで!


  

レンズウォーマー(結露対策)


 前回、テストしたレンズウォーマーは
 マジックテープを付ける時にどうも電源線を切断したらしく
 温まらなくなって失敗に終わりました。

 ということで、PCショップめぐりをしてカップウォーマーを探したのですが
 この時期はまだ置いてない(11月ごろから)とのことで・・・
 寂しく帰宅していたら、ドンキの看板が目に留まった。
 気づいたときには駐車場でしたね。

 あ、ここは買い物しないと有料駐車場なのにと後悔しながら売り場に
 
 なんともう暖房コーナーできてるじゃないですか、
 それもUSBひざ掛けもある。ふと、そこで目に留まったのが
 ペットボトルウォーマー!

 P1030740

 POPでは980円と書いてたのでこれを購入することに決定!
 1000円握り締めてレジに持っていったらお店の人が「100円で~す。」
 え?あわてて小銭入れを探したけど見つからずそのまま1000円払ったら
 ちゃんと100円のレシートとお釣り900円渡してくれました。

 amazonだと600-1000円くらいなので超ラッキーです。

 早速、おうちに持って帰り解体、

 P1030743

 そしてレンズにマジックテープで巻いてみた。
 (これ子供が昔使ってた、野球のストッキングを止めるやつ)
 ぴったりですね。

 P1030744


 レンズウォーマー完成です。
 お友達も探していたので、明日、ドンキで買占めしてこよ!

レンズ結露対策


 レンズの結露対策ですけど、
 ネットで調べてみるとレンズウォーマーを自作されてたり
 自作したものを数千円で販売されてたりといろいろですね。

 白金カイロを考えてましたけど
 ネットですばらしい対策を発見!

 冬になればPCショップでワゴンセールされている
 USBカップウォーマーをレンズに巻きつけるって対策ですね。

 USB電源はスマホ用の充電用バッテリーを持ち歩いてるので
 これに差し込めば特別な電源は不要ですからね

 私はカップウォーマーは持ってないのですが
 去年の冬にUSBひざ掛けを700円で買ったのを思い出し
 そこから熱源部分だけを抜き出しレンズに巻きつけてみました。

 P1030737
 
 温度は30度くらいまでにはなるはずですから
 これでバッチリ?

 写真は熱源部分をそのままですから
 これにマジックテープ縫い付けで固定すればいいかなと思ってます。
 これでダメなら冬になったらカップウォーマー 買います(笑)

 ちなみに、amazon、ヤフオク、楽天 USBウォーマーはありますが
 巻きつけタイプはどれも売り切れ中です。
 もしかして、レンズ結露対策でバカ売れしてるとか。。

 ありえないですねw

大阪あすとろぐらふぃ~迷人会
八塔寺星を観る会イベント
GPV天気(岡山)
にほんブログ村 天体写真はこちら